https://www.saburina.fun

独女サブ子はお金がないっ

職もない男もない友達もないお金もなーい。寂しいぞお😭

投資

今年の配当金

ちなみに去年の配当金は 49円でしたー。 今年は。 トータル3565円でした。 そんでもって、株を売った税金を引くと。 3446円。 やたー。 毎月これくらい貰えたらお小遣いになるのに。 1年じゃねー、と思いつつなんやかや嬉しい。 けどもー。 配当金は、別の投…

配当金

12月は配当月だよーん。 1729円トータルでいただきました。 いえーい。 一番もらったのが、東京海上です。 そりゃ、1番高いもん。 下がれーーーー 株売った金119円税金でもっていかれたので まあ、1500円くらいかな? 去年は49円だったので、密かに嬉しい …

なんこれ?

ぐぬぬぬぬ 謎の税金ひかれてるー。 特定口座はこれだから。。 貧乏人からとるなー🌞 結局のところ、税金とられたらマイナスやーん。 ウケる

1000円投資

昨日書いた通り、株を2つ売りましたので、そのお金でVYMさんとVIGさんを仲良く1000円ずつ買いました。 少額ですが、コツコツと。 Johnson&Johnsonはプラスになり次第配当貴族も売ろうと思います。 配当貴族はマネックス証券のNISA口座で買いかなと。 もちろ…

配当金

12月は配当金のシーズン。 めちゃ少ない入金額でももらえまーす。 そして。 郵便物も届きまーす\(^o^)/ これで届くならカード明細もこんなふうに届けて欲しいぜ。 今んとこ500円くらい。 まあそれは、月末くらいに書きまーす。

今月のペイペイ証券

ほぼ米国でーす。 Johnson&Johnsonは放置プレイ。 5000円投資お気楽にやってます。 配当貴族とvIGを1000円ずつ買ってどっちがいいのでしょうか?ゲーム あとは3000円をVYMに。 月に1回居酒屋行く代わりにって感じ。 12月は配当月だからお小遣い楽しみじゃ

今月のぺいぺい証券

今月からちょっとジョンソン&ジョンソンはやめまーす。 配当貴族とVIGを1000円ずつ買っていこう作戦。 特定なので、少額だけ5000円しかしないと決めているので。 さてどうなるのでしょうか?

今月のマネックス

はてさてどうなるんか? こんなんですー。 NTT以外はプラスです。 なんか安いと思ってたら株式分割してたってよ。 気づかんなー。

セゾン完全売却

セゾン売ったよー。 ふふふ。 利益500円くらい? プッ。 口座はしばらく放置か時間見つけて電話しよ。

NISA売却

金がなさすぎて、NISA売却していくことにした。 とりあえず一万円。 口数じゃなくて、金額で。 全然4%とか関係なく。 旧ニーサの方手を出します。

NISA枠

私なりに、必死のばっちで投資してるんやけど。 全然やねんな。 少額やねんな。 ウーン。 50だから、頑張ってるというか。 もう死んでしまうから\(^o^)/ ちょっと、金額落とそうかなあ? だって、すごく無理して入れてるもん。 だって世の中の最下層だもん…

今月のマネックス

こんな感じ。 NTT以外はプラスでした。 株はお遊び。 おまけのつもりでやってるよ。 主軸は投資信託。 アメリカ様次第の私。 先月はマイナスばっかりだったのにもうプラス。 よきよき。

今月のペイペイ証券

こんな感じ。 下の2つは1回1000円いれたきり。 これからは、VYМメインでいこかな? 楽天なんちゃらってよくネットでみるけど、楽天嫌いだからなし。 お金がほしい。 入金力がほしいぞ! ジョンソン&ジョンソンが悩みどころ。 どうしよかな? とりあえず今…

投資の偏歴

貧乏ながらも、だらだら少しずつやってきた結果。 こんな感じで、月曜日は下がりそうですが、今年なぜかグンと上がってます。 やっぱ入金力なんだなー。 今は45000円にしてる。 そのうち下げるけどね。 月に10万とかいれられる人は、すごいんだろな。 とり…

配当金1

johnson&johnsonから配当金入ってた。 128円。 プッ。 まあ、月に2000円しかいれてないからね。 でも、今月は配当金の月だから、チャリンを楽しみに働こう

セゾン投信

マイナスやー。 でも、入金もしてないから、プラスになったらとっととおろしてやめる予定です。 にしても、マイナスじゃのー

今月のペイペイ証券

はい。 ペイペイ証券は特定口座でヤッてます。 2つしかやってないけど。 1000円からやれるので、貧乏な私にはosusume。 毎月5000円。 あーあ。 カード積立できたらポイントになるのになー。 もしかしたらやり方あるんかもしれんけど\(^o^)/私にはわからな…

8月のマネックス

まあね。 暴落したからね、8月。 色々個別に見ていくと、下がってたり下がってたり下がってるけど。 まあ、今すぐどうこうじゃないから、たんたんと。。 でも、個別買う時妙に上がるのなんで?(T_T) ええねんけど。。。 この積立がないと、なんとか生活でき…

7月のペイペイ証券

坂ってマース。 まあ、それでも少額なのでいつものごとく5000円を割り振り。 今回はジョンソン&ジョンソンに2000円 VYМに3000円 にしましたよん。 これからは、この比率でいいかな? 金があったら、五千円ずつとか一万ずつとかにしたいけどもね。 特定な…

今月のマネックス

株安ですね。 わーお。 今こんな感じー。 さらに資産爆下げになるのか??? 乞うご期待(^^) 配分が偏ってまーす。 日本の割合少ないって、分析すると毎回でるわ。 でも変えないぞ。

なんじゃこら?

なんすかこれ? これだけプラスなのに、まさか潰れるの? メガネスーパー的な? わからーん。 紙切れになるの? とりあえず放置(^^) また同じ結果になるんか? 知らん知らん。 わかりまへーん

セゾン投信

なんだかなあ。 積立設定してないのになあ。 なぜかまた引き落としされてて、ガックリですわ。 なーんかやめれない、不思議な縁。 ウェブではできないのならそういう紛らわしいボタン作らないでほしい。 マネックス証券でもセゾン積立できるようになったので…

今月のペイペイ証券

特定口座のペイペイ証券。 こんな感じ。 なんでNISAやってないかと言われれば、マネックスですでにNISA口座開設しちゃってるから。 そして、貧乏だからあんまりお金入れられない。 ここは、1000円からできるのだ。 コツコツと。 Johnson&Johnson1000円しか…

今月のマネックス

はい。 はじめてプラス百万円超えました。 いぇい。 まあ、投資は水物。 いつ下がるかわかりませんが、資産で言うと先月より20万増えてるねん。 これ、三千円しか貯金してないから😅投資の力他ならないのです。 ニヤニヤしちゃうぜ。

6月の家計簿

6月の家計簿ですです。 投資の割合すごー。 そして、相変わらずのマイナスでございます。 むむむ。 なんか苦しいので(^^)投資減らすことにします。 マネックスで五万と一万ちょい。 ペイペイで五千円。 セゾンで五千円。。 て、低収入なのにやりすぎやろ。 …

東京海上

ほい。 昨日言ってた配当金。 マネックスでも入ってました。 1000円の方は13円だったけど、こちらは3株だから三桁いきました。 でもさあ。 東京海上は一株でも高いよね。 唯一私が持ってる株で上がり続けてますが。 買うの躊躇しちゃうぜ。 低収入だからさ。…

配当金4

わーい。 またまたチャリーんとな。 東京海上と、VYM様からの配当金です。 東京海上は1000円コッキリでマネックスのNISA口座で一株ずつ買い付けているけど、あっちでも配当あったんやろか? 来年からは6月楽しみやな。 配当金の6月。 覚えておこう。 金持…

配当金

毎月2000円。 今月は1000円いれてるジョンソン&ジョンソンから配当金もらったよ。 108円。 すごい。 去年の年末13円だったのに、成長したなあ。 今までで 189円もらったよ。 3月6月12月とあるからもしかしたら9月にももらえるかも? うひひ。 少しでも嬉…

今月のペイペイ証券

特定口座のペイペイ証券。 こんな感じ。 いつもはvym3000円だけど、今月は4000円にした。 そして、Johnson&Johnsonは1000円にした。 マイナスでちょっと不安になってしまったぞ。 本当はVYМだけでよかったのかも。。 悩むねえ。

今月のマネックス

どうなんだろ? 少しは増えてるのかな? 先月は株をやっただけで、投資信託はお金がなくて引き落とせなかった\(^o^)/ だから、一万円くらいしかやってませーん。 今日は早起きだった。 石川県頑張れ。

スポンサーリンク